せっかくなら旬の場所に遊びに行きましょう。メディアに取り上げられたスポットを続々アップ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪日日新聞3月5日記事
こういう催しいいですね~。
目の前で見たら絶対感動しそう。いいなぁ。
→大阪タカシマヤ
高島屋大阪店(中央区)のグランドオープンを記念した花イベント「ライフ・ウィズ・ローズ」が3日、同店7階催し会場で始まった。大阪出身のフラワーアーティスト、江口美貴さんがフラワーアレンジメントを実演し、初日を華麗に彩った。7日まで。……つづき
こういう催しいいですね~。
目の前で見たら絶対感動しそう。いいなぁ。
→大阪タカシマヤ
PR
読売新聞3月6日記事
子どもの頃はたまに近所の銭湯に行っていたなぁ。
いろんなことが新鮮で、楽しかったものです。
最近はとんと行っていません。
こんな楽しい仕掛けがあるなら、また通いたいナ
愛くるしいアヒルのおもちゃが湯船にプカプカ。その数、なんと1000羽。大阪市住之江区の天然温泉「くつろぎの郷(さと)湯楽」にある子どもたちに大人気の名物風呂だ。
20種類ある風呂のうち、直径4メートルの円形浴槽を所狭しと泳ぐ。従業員の遊び心から約6年前に誕生した。同市城東区の園児荒瀬磨拓君(6)は「並べると面白いよ」。よく見るとくちばしが開いていたり、閉じていたり。親子もいる。子どもだけでなく、大人も手にとって楽しそうだ。
……つづき
子どもの頃はたまに近所の銭湯に行っていたなぁ。
いろんなことが新鮮で、楽しかったものです。
最近はとんと行っていません。
こんな楽しい仕掛けがあるなら、また通いたいナ
京都新聞3月4日記事
足湯でほっこり。
ガーデンミュージアム比叡(京都市左京区)は、開園10周年を記念して園内に足湯を新設する。冬季の休園を終え営業を再開する4月17日にオープンする。花に囲まれながらゆっくり過ごすことができる。 ……つづき
足湯でほっこり。