忍者ブログ
せっかくなら旬の場所に遊びに行きましょう。メディアに取り上げられたスポットを続々アップ
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

産経ニュース2月7日記事
 夜景の見えるデートスポットとして人気の諏訪山公園ヴィーナステラス神戸市中央区)で6日、カップルらが愛を誓って南京錠をかける「愛の鍵モニュメント」の台座に、南京錠を溶かして作ったハート形のメモリアルプレートが取り付けられた。

 モニュメントは、愛の女神「ヴィーナス」の名前ににちなんで、展望台の手すりなどに南京錠が無秩序にかけられていた同公園の美観を守るため、平成16年に設置された。……
つづき


夢がありますね。
若いカップルたちに幸あれ……!







 
 

PR
神戸新聞2月5日記事camera
 姫路市書写山のふもとの田んぼに古代米などで絵を描く「ひめじ田宴アート」の実行委員会が、今年のデザインを募集している。テーマは「姫路城」。平成の大修理が進む城に広く注目してもらおうと、初めて全国から公募する。

 地元の農業関係者や自治会、識者らでつくる実行委が新たな観光資源にしようと2008年から取り組み、今年で4回目。姫路市夢前町の田(縦90メートル、横180メートル)に色の異なる古代米を植え、絵を浮かび上がらせる。昨年は県内在住者を対象にデザインを募り、約50点が寄せられた。……
つづき


あの絵柄って募集してデザインされてたんですね。
賞金も出るよ。絵心ある方、是非に!

募集要項
→去年の田宴アート







 
 
産経ニュース2月6日記事camera
 梅の盆栽を集めた恒例の「大和郡山盆梅展」が5日、郡山城跡(大和郡山市)で始まった。樹齢100年以上の古木など約120点が展示され、訪れた人たちはほんのりとした梅の香りを楽しんだ。来月11日まで。

 今年で8回目で愛好家らが丹精込めた盆栽の数々が出展された。……
つづき


郡山城といえば桜ですが、一足お先に梅もいかが?
盆梅で春の予感…♪

郡山城跡『盆梅展』(~3/11)







 
 

産経新聞2月5日記事
 八百長問題に揺れる日本相撲協会は4日、大相撲春場所(3月13日初日・大阪府立体育会館)を中止する方針を固めた。

 相撲協会の幹部は「一般の方々との信頼性の問題。協会執行部も腹を決めている」と開催不可能を強調した。この問題の解明を進めている特別調査委員会(座長伊藤滋・早大特命教授)も調査には時間がかかるとし、放駒理事長(元大関魁傑)は「ファンの皆様に理解してもらえない状態で(場所を開催して)いいのか、考えなければいけない」と語った。

 6日の臨時理事会で開催中止を正式に決める。6日に予定されていた入場券の前売りはこの日、延期された。……
つづき


ついにきてしまった。
中止ですか。もうすぐ普通席の前売り発売だったのになぁ。どうなるんだろう。

確かにお芝居な勝負をみてもおもしろくはないけれど。







 
産経関西2月5日記事camera
 サッポロビールは4日、4種類のヱビス樽生ビールを提供する「YEBISU BAR(ヱビスバー)」を25日に大阪市北区の地下街「ホワイティうめだ」にオープンすると発表した。大阪は初出店。

 同店は客席54席=イメージ図。ヱビスのほかに、ヱビス〈ザ・ブラック〉、琥珀ヱビス、「ヱビススタウト クリーミートップ」の樽生ビール、ビールに合う食事が提供される。 ……
つづき


ビール党なら是非是非。
私もビールならエビスだなぁ。







 
 

神戸新聞2月4日記事camera
 暦の上で春を迎える「立春」の4日、神戸市では3月中旬から下旬並みの暖かい日になった。同市北区の市立森林植物園では、寒さで開花が遅れていたロウバイ約100本が二、三分咲きになり、黄色い花びらから甘い香りを漂わせている。

 同園のロウバイは平年より約10日遅い1月上旬に開花したが、降雪などで成長が遅れていた。男性職員(65)は「この暖かさなら中旬には見ごろになりそう」と期待している。……
つづき


ゆっくりゆっくり温かくなってきました。
春はすぐそこ。

神戸市立森林植物園







 
 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]