せっかくなら旬の場所に遊びに行きましょう。メディアに取り上げられたスポットを続々アップ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
産経ニュース8月19日記事
なら燈花会も全国光とあかり祭in奈良もどちらも行きました♪
そうか。混んでいたのは平城遷都の影響もあったわけね。 100万人!
にぎやかなのは結構だけど、人ごみはちょい苦手な私です。
冬のイルミネーションも素敵だけど、夏のあかりイベントも風情があってオススメ。
夏の夜は花火だけじゃないんだよ~♪
あかりイベント、要チェックです
NPO法人「なら燈花会(とうかえ)の会」(山本浩扶臣会長)は18日、今年の「なら燈花会」(5~14日)の総来場者数が91万4千人に上り、過去最多を記録したと発表した。
また、「全国光とあかり祭」(先月31日~今月4日)の来場者についても同実行委員会が同日、当初予想の10万人を上回る14万7千人が訪れたと発表。2つのイベントで計100万人以上が集まったことになり、主催者らは「平城遷都1300年祭の効果」としている。……つづき
なら燈花会も全国光とあかり祭in奈良もどちらも行きました♪
そうか。混んでいたのは平城遷都の影響もあったわけね。 100万人!
にぎやかなのは結構だけど、人ごみはちょい苦手な私です。
冬のイルミネーションも素敵だけど、夏のあかりイベントも風情があってオススメ。
夏の夜は花火だけじゃないんだよ~♪
あかりイベント、要チェックです
PR
神戸新聞8月14日記事
ご当地バーガー、楽しいですね。
一日30食限定なんだとか。
相生市青葉台の欧風料理店「PaPiPuPePo(パピプペポ)」が、市内産の野菜や、自家製ハンバーグを使った「相生バーガー」を発売した。特産の若狭野みそで作ったソースが、食材の味を引き立て、同店は「幅広い世代に食べてほしい」とPRしている。
近隣のたつのや赤穂にある「ご当地バーガー」を相生でもと、オーナーの平野策子さんが7月、考案した。
ど根性大根「大ちゃん」にちなんだ大根、トマト、レタスなどの野菜はすべて市内産。播磨産の合いびき肉で作るハンバーグは、店自慢の一品。ボリュームたっぷりで、肉汁が口いっぱいに広がる。……つづき
ご当地バーガー、楽しいですね。
一日30食限定なんだとか。
産経ニュース8月13日記事
”あの”よーじやです。
あぶらとり紙以外にもつくるんだ! と驚いたので思わず取り上げました。
リーズナブルな価格がうれしいです。
「よーじや」ブランドのあぶらとり紙を展開する國枝商店(京都市中京区)は18日から、同社では初めてスティック型の口紅を売り出す。高保湿のヒアルロン酸が、唇の深部まで浸透し、みずみずしくするという。
色は奥深いブラウン系レッドの「赤紅」、エレガントなローズ色の「萩」、ベージュ系の「亜麻」の3色。価格は1本2940円で、よーじやの主要店舗やオンラインショップなどで購入できる。……つづき
”あの”よーじやです。
あぶらとり紙以外にもつくるんだ! と驚いたので思わず取り上げました。
リーズナブルな価格がうれしいです。
京都新聞8月8日記事
私も朝、遊びに行くのが好きです。
静かでその場本来の音がするの。 休みの日の早起きは、まさに三文の徳…♪
京都市や市観光協会などでつくる「京都観光推進協議会」は、京都の朝の観光スポットを紹介するパンフレット「京の朝」(A4判4ページ)を作製した。
早朝でも楽しめる名所をアピールすることで、宿泊客を増やすのが目的。鴨川や京都御苑(上京区)など散策スポットを地図入りで掲載しているほか、朝市や寺での座禅会、早朝から入れる寺社も紹介している。朝がゆを提供するホテルや旅館もPRしている。……つづき
私も朝、遊びに行くのが好きです。
静かでその場本来の音がするの。 休みの日の早起きは、まさに三文の徳…♪
産経ニュース7月30日記事
一つ一つの折鶴は小さくても、束になれば力になる。
二度と、世界のどこであっても核が使われませんように……!
平和への願いをヒロシマに-。
八幡市と市非核平和都市推進協議会は、市役所で市民の折り鶴約8万羽を展示するとともに、折り紙と回収かごを置いて、折り鶴への協力を呼びかけている。8月2日まで。
折り紙は約10センチ四方の大きさ。赤、青、黄などがあり「届け!私たちの平和の願い」「世界中が平和でありますように」といった標語が書かれている。 ……つづき
一つ一つの折鶴は小さくても、束になれば力になる。
二度と、世界のどこであっても核が使われませんように……!