忍者ブログ
せっかくなら旬の場所に遊びに行きましょう。メディアに取り上げられたスポットを続々アップ
2025/09
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

産経ニュース1月29日記事camera
 春の訪れを告げるハナウメが、大和郡山市額田部南町の県フラワーセンターで咲き始めた。真冬の寒さが続く中、八重の白い小さな花と甘い香りで来園者を楽しませている。

 同センターによるとハナウメは今月22日に開花を観測。咲いているのは全体の数%ほどだが、今年は例年よりつぼみの数が多く、ほのかに甘い香りが漂っている。2月上旬にかけて艶やかに見頃を迎えるという。 ……
つづき


他にもいろんな種類の梅が植えられているそうな。
2月が楽しみ♪
もうすぐ春だね~~!



マクロミルへ登録



 
 

PR
産経ニュース1月29日記事
 神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ(神戸市東灘区)は2月6日、同ホテル3階大宴会場で、世界各国のワイン約300種類を、入場料だけで無料試飲できる「ワイン・フェスティバル」を開く。毎回約千人が集まる同ホテル定番の人気イベントで、26回目。

 気に入ったワインは、各ブースで市販価格の約20%引きで購入でき、購入したワインは当日に限り、ホテル内のレストランに持ち込み可能。……
つづき


入場料は前売り2500円。当日3000円。
ワインいっぱい飲んだら、ポリフェノールいっぱいサ♪

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ







 
 

産経ニュース1月29日記事
 芦屋市ゆかりの小説家、村上春樹さんについての知識を問う初めての「村上春樹 芦屋大検定」が2月19日、同市業平町のルナホールで行われる。

 講演と検定の構成で、村上さんが著書で紹介している楽曲をジャズ奏者が演奏するほか、作家の土居豊さんが「音楽小説としての『1Q84』」をテーマに語る。その後、村上さんに関する検定として難問10問を出題。成績上位者には合格証が贈られ、トップから20人には洋菓子の副賞もある。……
つづき



春樹さん、ほんとうに流行ってますねぇ。
活字離れが進む昨今、こういう流行りものは歓迎ですナ。

入場料500円也。興味のある方は是非に。

詳しく







 

 
産経ニュース1月28日記事camera
 城崎温泉街(兵庫県豊岡市城崎町)の土産物店で、地元の銘酒を注いだオリジナルのソフトクリームが売り出され、観光客に好評だ。

 店は外湯近くにある「花兆庵」。湯上がり客らを目当てにソフトクリームを販売する店舗が周囲に集中することから、個性を出そうと発案した。……
つづき


日本酒も酒かすも甘酒も苦手ですが、これは食べてみたいな。
一個500円だって。
風呂上りにど~ぞ







 
 

Response.1月16日記事camera
 東京オートサロン2011は16日の17:00をもって全日程が終了した。主催者からの正式発表はまだだが、2日目終了時点で13万人を越えており、例年来場者が10万人を越す最終日を加えれば総来場者数は23万人前後が見込まれる。

チューナーやドレスアップメーカーはもちろん、自動車メーカーの出展もかなり力の入ったものになった。日産は電気自動車『リーフ』のカスタマイズ提案をおこなったし、ホンダも『NSX』にカーボンパーツなどを加えた機能用品をラインナップさせた。

そしてTOYOTA/GAZOO Racingとして出展したトヨタ自動車は、本格的なサーキット走行を念頭に置いた『GRMN iQ Racing Concept』や『プリウス』や新型『ヴィッツ』に「G's」のコンプリートカスタマイズを施したモデル、さらにレクサス『IS F』のクラブスポーツバージョンを2台出し、他にもコンパクトカーから高級サルーンまで幅広いカテゴリーでドレスアップ/チューニングの提案を行い、トップシェアメーカーとしてモータースポーツやカスタマイズに率先して取り組んで行く姿勢を見せていたことが印象的だった。

さらにTOYOTA/GAZOO Racingではステージイベントの充実ぶりも目立った。……
つづき


というわけで、これが大阪に来ます。
ものすごい楽しそうです。
車だけじゃなく、ステージも充実。鈴木亜美や後藤真希が来るヨ。


内容 ドレスアップ&チューニングモーターショー。
さらに鈴木亜美、後藤真希、m.o.v.eら、豪華ゲストライブも予定されているので、お楽しみに!
有効期限 2011年2月11日~13日
会場 インテックス大阪
料金
2000円
購入はチケットぴあにて


車の進化を楽しもう!







 

産経ニュース1月27日記事camera
 シンガー・ソングライター植村花菜さんのヒット曲トイレの神様」の影響か、奈良県生駒市の宝山寺で、トイレの穢(けが)れを取り除くとされる烏蒭沙摩明王(うすさまみょうおう)像(高さ約1・4メートル)に参る人が増えている。年末年始は例年の1・5倍となる900枚のお札を授けたという。

 烏蒭沙摩明王は、如来の使いとして、すべての不浄を炎で焼き尽くすとされる。各地に、明王の姿や名前を書いた札をトイレにまつる風習があるが、奈良国立博物館(奈良市)によると、仏像は少ないという。……
つづき


宝山寺は去年、秋の祭り時に訪れました。
太っ腹でいいお寺さんですヨ。
外国の方にも人気なんだとか。

また行きたいな…♪
宝山寺







 
 

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]